事業者・農業者の“いま”
『堀本 大樹さん』による旧大熊中学校校歌を活用した健康体操制作プロジェクトのご紹介
大熊町、双葉町を中心に双葉郡で、鍼灸・整体の出張施術をされている 堀本 大樹さん(大熊町出身)が、旧大熊中学校の校歌を活用する新たな健康体操の制作を進められております。
この体操は、地域の絆づくりにもつなげていきたいとの思いにより企画され、震災前から生活されていた方々には、健康体操を通じて校歌を聴き、ふるさとへの愛着をあらためて感じる機会となり、移住された方々には、町の文化に触れ、地域への親しみを深めていただけるような仕掛けです。
体操の動作は、立位、座位でも出来る数分程度の体操を目指し、町民の意見を取り入れながら老若男女問わず、誰もが無理なく取り組める内容となります。町内で開催されるスポーツイベントや健康促進の催し等での活用を見据えます。
現在、制作中ですが、大熊町住民の方、大熊町出身の方に当体操にとり入れる動作についてのアンケートを実施中です。
ぜひご協力をお願いいたします。
・アンケート回答期限:2025年10月6日(月)
2025年10月6日掲載
同市町村の他の記事

- 「加賀HAN」が双葉町の地域活動拠点FUTAHOMEに出店開始(毎週火曜日)しました。

- 内堀雅雄福島県知事が双葉町の地域活動拠点FUTAHOMEをご視察されました!

- 双葉町の水稲実証栽培が始まりました。

- 【大熊町】アスパラガスの出荷が始まりました。

- 【インフォメーション】茨城県笠間市の古民家でつくる“笠間の花”の新商品「チョコレートのカップケーキ」をぜひご賞味ください!

- 「じょーじのはっぴーきっちん」FUTAHOMEで営業スタート!

- MADE IN 会津の「あいくし」に新色が登場!

- 居酒屋こんどこそ二本松店 惜しまれながら閉店

- open roastery Alu. グランドオープン!

- (大熊町)あまの川農園のいま!
