事業者・農業者の“いま”
2022年12月17日㈯有限会社マイケル企画主催の音楽イベント第二弾「赤いポスト」が開催されました!(浪江町→東京都世田谷区)
東京支部菊池、伊藤です。浪江町から世田谷区に移転し、音楽ホール「C’est si bon 響堂ホール」の運営およびコンサートの企画・音楽教室を運営している「有限会社マイケル企画」(代表者:添田隆幸さん)の音楽イベント第二弾「赤いポスト」が12/17㈯に開催されました。心に沁みる素晴らしい公演でした。
今回のイベントは、添田さん原作、そして自ら立ち上げた「劇団 響堂オペラ」による公演。演目はいずれも、亡くなった方に思いが届くという「赤いポスト」をテーマに構成されたもので、朗読劇を中心に、ピアノ演奏とオペラを盛り込んだ第一話と、福島出身の保険レディと、その上司を通して、働く人々の苦しみや悲しみ、そして喜びを、コミカルに描いた心温まるストーリーが展開される第二話「崖っぷちの良子」の二部制でした。
公演終了後には、観客席から「ブラボー!」の声もあがり、東日本大震災を経験された原作者添田さんだからこその「人生、苦しくとも懸命に頑張れば必ずその先が開けてくるものだ!」というメッセージは、作品を通じてしっかり来場者に伝わったようです。
添田さん率いる「劇団 響堂オペラ」の今後の活躍が益々楽しみになりました。
<音楽ホール【C’est si bon 響堂ホール】のご利用について>
○住所
〒156-0052
東京都世田谷区経堂5-28-20
○アクセス
小田急線 経堂駅 徒歩6分
○利用料金
本番のコンサート・発表会・10名以上のリハーサルなど 1時間 6,000円
練習・10名未満のリハーサルなど 1時間 3,000円
*詳細は、「響堂ホール」使用基準による。
○ご予約は以下より
https://polca19.xsrv.jp/program/
〇お問い合わせ先
電話及びFAX:03-6413-5805
携帯電話番号:080-1665-8333(添田)
携帯アドレス:takayuki.op39@docomo.ne.jp
PCアドレス :bonjour_monet@yahoo.co.jp
※集合写真の一番左が添田さん
2022年12月27日掲載
同市町村の他の記事
- 出張鮨職人・山内雅貴が魅せる極上の握り ~選りすぐりの福島食材で~
- 茨城県笠間市の古民家でつくる“笠間の花”の「辛子みそ」&「栗のパウンドケーキ」をぜひご賞味ください!
- 「日本工芸週間2024」に宏昇製作所「ubusuna」の家具が出展されました!!
- TAIKO-LAB 町田 第13回 発表会「和太鼓 ’N Fees」が、9/22㈰町田市民ホールにて盛大に開催されました!
- 株式会社福装21「創業60周年記念式典」に参加させて頂きました。
- 「お魚ダイニング三好」でこだわりのお魚料理と福島の日本酒をどうぞ(浪江町→江東区東雲)
- 【東京恵比寿の老舗ビストロが浪江町へ新店舗オープン!】
- 【事業者紹介】東京に避難して13年。”大堀相馬焼”の魂を胸に刻み続け、馬を描く!!
- 「Le temps Merveilleux(ル・タン・メルヴェイユ)」で「かき氷」がスタートしました!(浪江町→新潟市)
- 【支援事業者紹介】四季の食処 ふく富(富山県高岡市) ~二度の震災を乗り越えて 今~