まちの“いま”
とみおかワインドメーヌにて、ブドウ(メルロ)の収穫が行われました
10/1(土)6時、太平洋の海が望める小浜圃場にボランティア約70人が集合。
ボランティアの手によりひと房、ひと房、大切に収穫されたブドウは、昨年の倍近い収穫量になりました。
「多くのボランティアのみなさまのご協力で、ソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ、メルロと3種類のブドウの収穫が無事に終わりました。ワインの出来上がりを楽しみにしてください」と圃場の総括リーダーの細川さん。
収穫されたブドウは、委託醸造先である川内村の「かわうちワイン」に運ばれ、実と枝を分ける機器に入れられた後、仕込みに。
1週間前に収穫されたシャルドネはフレンチオークの新樽に入れられ、かわうちワインの低温室で発酵中でした。
一般社団法人とみおかワインドメーヌ
とみおかワイン葡萄栽培クラブ
福島県双葉郡富岡町小浜438−1
0240-23-7606
https://tomioka-wine.com/
2022年10月8日掲載
同市町村の他の記事
- 相双地域の産地化に向けて!
- 富岡町で農薬を使わずに栽培された菜種でつくられた菜種油
- 9/21「富岡駅前にぎわいフェス2022with花火大会」が開催されました
- とみおかワインドメーヌにて、ブドウの収穫が始まりました
- 【花便り】富岡町夜の森の名物、桜並木と白木蓮のライトアップ
- 【花便り】 夜の森の桜 満開
- 富岡町観光案内所
- 国道6号線沿い富岡町にある『リプルンふくしま』をご紹介します
- 『とみおかアーカイブ・ミュージアム』をご紹介します
- 夜ノ森駅開業100周年と大イチョウのライトアップ