事業者・農業者の“いま”
いわき市岩間海岸徒歩1分「CANDOサーフィンスクール」リニューアルオープン(双葉町→いわき市勿来)
今回ご紹介する事業者は、被災により福島県双葉町から移転し、現在、いわき市岩間海岸を拠点にサーフィンスクールを営む 「CANDOサーフィンスクール」です。
これまでは、岩間海岸の周辺住民のため、憩いの場所を提供できればとの思いから、海岸すぐ近くにある宿泊交流施設「AC館」の敷地内で営業をしていました。オリンピックによりサーフィンへの注目が高まる中、県内外から通う生徒の皆さんの更なるスキルアップの為にトレーニング場所を充実させるべく、同じ敷地内に、9月16日にリニューアルオープンを致しました。
事業主の前田さん曰く、今回の施設リニューアルにより、「初心者から大会上位を目指す上級者まで満足して頂くため、上達への近道となるようレッスン内容も工夫を重ね、施設も更に充実させていく」とのこと。
また、遠方からの訪問や長期レッスン時の宿泊交流施設となる『AC館』とは、お互いが大切なパートナーの関係となっており、「CANDOサーフィンスクールとAC館が連携していくことで、この地域の魅力を全国へ広めていきたい」と前田さん。
■CANDOサーフィンスクール
ISA(国際サーフィン連盟)公認 NSA(日本サーフィン連盟)公認 サーフィン検定実施スクール
〒974-8222 福島県いわき市岩間岩下187
■CANDO公式フェイスブック
https://www.facebook.com/naminorijuku.cando
■CANDO公式ホームページ
https://naminori-cando.jimdo.com/
■AC館公式ホームページ
https://ac-kan.com/index.html
2021年9月21日掲載
同市町村の他の記事
- MADE IN 会津の「あいくし」に新色が登場!
- 浜福の「タコシウマイ」が「2024年度 シュウマイオブザイヤー」受賞!
- 居酒屋こんどこそ二本松店 惜しまれながら閉店
- 「常磐もの」を世界の食卓へ!シンガポールのECサイトで「ふくしま常磐大漁市」が開催中!
- 浪江から郡山へ移り作陶再開(あさか野窯)
- 相馬の新名物「福とら」を齋春商店さんで堪能してきました!
- 刃物の館 やすらぎ工房(株式会社二瓶刃物)
- yamasan(やまさん)×カシワダイリンクスの『殿様ミルク』 コラボレーションメニュー販売開始!
- (大熊町)TASHIRO FARMの「生姜酵素」が中通りへ!
- 2025年 福島イチゴネットワーク キックオフ!