事業者・農業者の“いま”

ホーム > 福島相双の“いま” > 事業者・農業者の“いま” > 【飯舘村】菅野 哲様が震災前に定植したイチョウの木に銀杏が実りました!

【飯舘村】菅野 哲様が震災前に定植したイチョウの木に銀杏が実りました!

震災前の2009年に飯舘村の農家の菅野 哲様が、所有農地(1.3ha)にイチョウの木を200本植えました。

2023年になりイチョウの木もだいぶ大きくなった事からご自身で剪定作業を行ったところ、2024年には200本中100本に銀杏が実り試験的に収穫したものの、販売までには至りませんでした。

銀杏の収穫から販売まで未経験であった菅野様は、官民合同チームに相談をいただき、茨城県に事務所を構える銀杏生産組合へ訪問し、銀杏の収穫から保管方法、販売等についてご教示いただきました。

2025年の秋には銀杏を収穫予定です。銀杏生産組合で教わった技術や技能を活かし、沢山の銀杏を収穫し、皆様にお届けする予定となっておりますのでお楽しみに!

官民合同チームは収穫した銀杏の販路支援をさせていただきます。

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • note
  • pintarest

2025年4月10日掲載

同市町村の他の記事

福島相双の“いま”