事業者・農業者の“いま”
陶徳陶器店で新しい発見
浪江町の伝統工芸品である大堀相馬焼の窯元「陶徳窯」では、現在様々なお店とコラボして新たな作品制作にもチャレンジしています。
最近の取組は、コーヒードリップや照明を当てると光る星座タンブラー、作品の型(顔)に癒される茶香炉などなど。
郡山市田村町にあるギャラリーには伝統的な技を生かした湯飲みや茶わんのほか、福島県の形をした箸置きなど、アイディアにあふれる商品が並んでいます。オーダーメイドの相談も可能とのことです。
また、自分で作ってみたいという方のために、陶芸教室の予約を受け付けています。
ご来店については、作品制作中のこともあるので、予約がお勧めです。郡山市の隠れ家に一度いらしてみてはいかがでしょうか。
#大堀相馬焼 #陶徳窯
お問い合わせ先
所 在 地:福島県郡山市田村町金屋字上川原176
連 絡 先:090-4476-8406
営業時間:10時から17時
定 休 日:毎週火曜日
予約方法:https://oborisoumayaki.urkt.in/ja/direct/offices/1872/courses(専用サイト)
https://www.jalan.net/kankou/spt_07203aa6712104801/(じゃらん)
そ の 他:E-mail:masanori.suetoku@gmail.com
https://www.facebook.com/Oborisoumayaki.Suetoku/
https://www.instagram.com/oborisoumayaki_suetoku/
2023年3月13日掲載
同市町村の他の記事
- MADE IN 会津の「あいくし」に新色が登場!
- 浜福の「タコシウマイ」が「2024年度 シュウマイオブザイヤー」受賞!
- 居酒屋こんどこそ二本松店 惜しまれながら閉店
- 「常磐もの」を世界の食卓へ!シンガポールのECサイトで「ふくしま常磐大漁市」が開催中!
- 浪江から郡山へ移り作陶再開(あさか野窯)
- 相馬の新名物「福とら」を齋春商店さんで堪能してきました!
- 刃物の館 やすらぎ工房(株式会社二瓶刃物)
- yamasan(やまさん)×カシワダイリンクスの『殿様ミルク』 コラボレーションメニュー販売開始!
- (大熊町)TASHIRO FARMの「生姜酵素」が中通りへ!
- 2025年 福島イチゴネットワーク キックオフ!