事業者・農業者の“いま”
「旬海の宿 齋春」「食事処 齋春」のオープニングセレモニーに参加しました
令和7年6月20日(金)、相馬市にリニューアルオープンした齋春商店さんのオープニングセレモニーに参加させていただきました。
震災から時を経て、この日を迎えることができたこと、そして相馬市にまた一つ活気が戻る瞬間に立ち会えたことに、深い感動を覚えました。
セレモニーでは、齋春商店の代表の方の挨拶に胸を打たれました。震災からの苦難を乗り越えオープンにこぎ着けた熱い想い、
「かつての活気を取り戻し相双地域再興の原動力になりたい」という強い意欲が、ひしひしと伝わってきました。
また、地元の方々や関係者の方々と喜びを分かち合う姿は、まさに地域が一体となって復興へと歩んでいる証であると感じるとともに、
齋春商店が、相馬市の新たな賑わいの拠点となることを確信しました。
このお店が、相馬市の未来を明るく照らす灯台のような存在になることを心から願っています。
【店舗紹介】
<旬海の宿 齋春>
全9室で、3階南にある特別室を含め多くの部屋から松川浦が一望でき、朝は松川浦から昇る日の出を見ることができます。
客室の家具類にもこだわり、非日常が楽しめくつろげるお部屋となっております。
特別室「灯火」はオールインクルーシブとなっており、優雅な時間を約束します。
<食事処 齋春>
「料理自慢」をコンセプトに、四季折々の新鮮な食材による料理を提供。銀座や築地にも
負けない料理がお楽しみいただけます。また、店内南側に日本の伝統木工技術の組子
細工が飾られ、木の温かみや繊細な模様、光や影が作り出す特別な風情のなか、自慢の
海鮮丼や海鮮料理を味わうことができます。
「旬海の宿 齋春」 チェックイン:15:00 チェックアウト10:00
「食事処 齋春」 営業時間:11:00~14:00 ラストオーダー13:30
定休日:水曜日
無料駐車場:50台
2025年6月26日掲載
同市町村の他の記事
- うすい百貨店で「近藤 京子 うつわ展」が開催されます
- 「相双テクノネットワーク」発足式が行われました。
- 田村市船引町でキノコを栽培している「合同会社 移ヶ茸」の安田悟さんがこの度、24時間営業の自動販売機を設置し「シイタケ」の販売を始めました。
- 【松川造船株式会社(福島県相馬市)の竣工式が執り行われました】
- 愛犬(愛猫)のお店!福島市に「Heart of wan 2nd Store」がオープンしました!
- おびすや「ピリカラ青のり佃煮」がジャパンフードセレクションで最高位グランプリ受賞!
- MADE IN 会津の「あいくし」に新色が登場!
- 浜福の「タコシウマイ」が「2024年度 シュウマイオブザイヤー」受賞!
- 居酒屋こんどこそ二本松店 惜しまれながら閉店
- 「常磐もの」を世界の食卓へ!シンガポールのECサイトで「ふくしま常磐大漁市」が開催中!