事業者・農業者の“いま”
ホーム > 福島相双の“いま” > 事業者・農業者の“いま” > いわき市の岩下商店の練り製品5点[常磐香る磯揚げ][コーン入りさつま揚げ][ふわ~とかにかま天][お好み天][お魚屋さんのさつま揚げ]
いわき市の岩下商店の練り製品5点[常磐香る磯揚げ][コーン入りさつま揚げ][ふわ~とかにかま天][お好み天][お魚屋さんのさつま揚げ]
福島県を中心に宮城県、山形県、栃木県、茨城県の5県に広く店舗展開をしているスーパーマーケットのヨークベニマル全店にて、いわき市の岩下商店の練り製品5点[常磐香る磯揚げ][コーン入りさつま揚げ][ふわ~とかにかま天][お好み天][お魚屋さんのさつま揚げ]がお買い求めいただけます。
岩下商店の鈴木社長に商品について伺いました。「[常磐香る磯揚げ]は、松川浦産のアオサ入り。風味豊か、形も四角で人気がある商品です」
「[コーン入りさつま揚げ]は、50%以上コーンが入っており、粒マヨネーズとベーコンがアクセント。お子様にも大変喜ばれている商品です」
「[ふわ~とかにかま天]は、鳥取県境港のカニの落し身5%に、カニ風味フレークと魚肉でつなぎ、大判サイズに。フライパンで焼いてステーキ風にしても美味しく召し上がっていただけます。他に見ない商品だと思います」
「[お好み天]は、お好み焼きをイメージし、紅しょうがとイカが入っています。女性に人気の商品です」
「[お魚屋さんのさつま揚げ]は、国産野菜がふんだんに入った大判サイズ。イカも入っており、食べ応えがあります」
2023年5月9日掲載
同市町村の他の記事
- MADE IN 会津の「あいくし」に新色が登場!
- 浜福の「タコシウマイ」が「2024年度 シュウマイオブザイヤー」受賞!
- 居酒屋こんどこそ二本松店 惜しまれながら閉店
- 「常磐もの」を世界の食卓へ!シンガポールのECサイトで「ふくしま常磐大漁市」が開催中!
- 浪江から郡山へ移り作陶再開(あさか野窯)
- 相馬の新名物「福とら」を齋春商店さんで堪能してきました!
- 刃物の館 やすらぎ工房(株式会社二瓶刃物)
- yamasan(やまさん)×カシワダイリンクスの『殿様ミルク』 コラボレーションメニュー販売開始!
- (大熊町)TASHIRO FARMの「生姜酵素」が中通りへ!
- 2025年 福島イチゴネットワーク キックオフ!