事業者・農業者の“いま”
浪江町において、群馬県から農業法人2社が参入し、2021年春から長ネギを生産しています
写真を撮影したのは5/10。既に長ネギの定植が終わった畑、定植に向け土おこしの作業をしている畑がありました。
秋の収穫に向け、畑に堆肥を入れふかふかの土を作り、苗を定植後、何度か土を寄せて、長ネギの白い部分を増やしながら、育てていくことになります。
浪江町産の長ネギ、楽しみですね。
2022年5月11日掲載
同市町村の他の記事
- 「伝統は大堀にあり」 大堀相馬焼 陶吉郎窯 帰還1周年記念展 ~受け継がれる技と心~
- 大堀相馬焼 大せとまつり 盛大に行われました!
- 南相馬市と浪江町の圃場で「アイガモロボ(IGAM2)」の講習会が行われました。
- うすい百貨店で「近藤 京子 うつわ展」が開催されます
- “2025新町にぎわいマーケット”にボランティア参加しました。
- 居酒屋こんどこそ二本松店 惜しまれながら閉店
- 浪江から郡山へ移り作陶再開(あさか野窯)
- まちの素敵な床屋さん(BARBER髪鉄~カミテツ~)
- 出張鮨職人・山内雅貴が魅せる極上の握り ~選りすぐりの福島食材で~
- 車のことでお悩みなら『有限会社ササキボデー』にご相談を!(浪江本社・本宮工場)