事業者・農業者の“いま”
南相馬市と浪江町の圃場で「アイガモロボ(IGAM2)」の講習会が行われました。
令和7年6月10日(火)に、南相馬市原町区下太田の農事組合法人あいアグリ太田さまと浪江町酒田地区の半谷啓徳さまの圃場(水田)にて、東北大学と株式会社NEWGREEN社共同開発(井関農機株式会社製造販売)の水田雑草抑制ロボット「アイガモロボ(IGAM2)」の講習会が行われました。
「アイガモロボ(IGAM2)」は、スクリューで田んぼの土を巻き上げ、水をにごらせることで太陽光を遮り雑草の生息を抑えます。有機水稲栽培の課題である除草の手間を大幅に削減できる「アイガモロボ(IGAM2)」には大きな期待が寄せられ、多くの方にご参加いただけました。
<アイガモロボ(IGAM2)>
https://products.iseki.co.jp/kanren/aigamo/
2025年6月12日掲載
同市町村の他の記事

- 福相食品工業 工場直売会が開催されました!

- 「加賀HAN」が双葉町の地域活動拠点FUTAHOMEに出店開始(毎週火曜日)しました。

- 南相馬市自然栽培勉強会が開催されました。

- 2Fギャラリーでお気に入りの逸品を選べます(大堀相馬焼・陶徳窯)

- 10/23(木)~10/25(土)に福相食品工業 工場直売会を開催します!

- 【南相馬で見つけたレトロモダンなラーメン店】

- 南相馬市原町区の柚原ファーム様でソフトクリームの販売が始まりました。

- 二本松市の石倉団地自治会主催で、夏祭りが開催されます!

- 勉強が苦手な人のための個別指導塾「AKIスクール」で夏期講習会を受付中!

- NEWopen!南相馬市の「Cafe&Restaurant NectarDo’r(カフェレストラン ネクタドール)」へ行ってきました!









