事業者・農業者の“いま”
『なみえ焼そば専用ふりかけ』販売開始!
浪江町の地域商社「浜のあきんど」は、『なみえ焼そば専用ふりかけ』の販売を開始。
浪江町産のエゴマに、唐辛子、アオサ・魚粉などをブレンドし、エゴマのプチプチした食感、辛み・うま味が楽しめるスパイスふりかけです。スパイス調味料として、町のソウルフードである”なみえ焼そば”以外にも、お好み焼きやパスタなどのお料理にもお使いいただけます。まずはぜひ、”なみえ焼そば”にかけてお楽しみください!
代表の和泉さんはかつて、避難者のコミュニティを支援するNPOに勤務していました。浪江町から避難された方々への支援を通じ、浪江町の避難指示が解除された後も色々な事情で戻れない方がいることを知り、浪江町で何かできることはないかと考え、移住。困ったの数だけ商売につなげていく地域商社として2019年に「浜のあきんど」を設立。エゴマ栽培を中心とした「浪江ファーム」や道の駅なみえ内のラーメン店「ひろた製粉所」の運営など、農業、6次化産品の製造販売、飲食業の多方面で事業を行っています。
『なみえ焼そば専用ふりかけ』は下記でお買い求めいただけます。
■道の駅なみえ
所 在 地 〒979-1513 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60
営業時間 10時〜18時
定 休 日 毎月最終水曜日
■あきんど商店街
■たなつものオンラインストア
2022年2月28日掲載
同市町村の他の記事
- 「伝統は大堀にあり」 大堀相馬焼 陶吉郎窯 帰還1周年記念展 ~受け継がれる技と心~
- 大堀相馬焼 大せとまつり 盛大に行われました!
- 南相馬市と浪江町の圃場で「アイガモロボ(IGAM2)」の講習会が行われました。
- うすい百貨店で「近藤 京子 うつわ展」が開催されます
- “2025新町にぎわいマーケット”にボランティア参加しました。
- 居酒屋こんどこそ二本松店 惜しまれながら閉店
- 浪江から郡山へ移り作陶再開(あさか野窯)
- まちの素敵な床屋さん(BARBER髪鉄~カミテツ~)
- 出張鮨職人・山内雅貴が魅せる極上の握り ~選りすぐりの福島食材で~
- 車のことでお悩みなら『有限会社ササキボデー』にご相談を!(浪江本社・本宮工場)