事業者・農業者の“いま”
田村市の「日本エゴマの会・ふくしま」をご紹介
事業者支援グループ佐藤から、田村市の「日本エゴマの会・ふくしま」をご紹介します。
「日本エゴマの会・ふくしま」では、渡部代表夫妻がえごま栽培と、えごま油などの加工品を製造しています。
田村市には元々、「日本エゴマの会」という任意団体がありましたが、震災後、「日本エゴマの会」の搾油所が存続の危機となりました。
「日本エゴマの会」搾油所を存続させるため、「日本エゴマの会・ふくしま」として渡部代表夫妻が市外から移住し、「日本エゴマの会」の搾油所を守っています。
「日本エゴマの会・ふくしま」のえごま油の特徴は、田村市内で丁寧に、手作業で刈り取りした無農薬・無化学肥料のえごまに、全国の生産農家さんから厳選した無農薬・無化学肥料で栽培されたえごまを加え、薬品や添加物を一切加えず製造しています。
「日本エゴマの会・ふくしま」のえごま油は「生搾りえごま油」と「焙煎えごま油」の2種類が、それぞれ65gと140gと280gの3サイズで発売されています。
私は「生搾りえごま油」を購入し、お鍋や味噌汁にトッピングとして足していただきました。すっきりとしてクセや臭みはなく、コクが出て、いつもの鍋やみそ汁が、より美味しくなりました。
「日本エゴマの会・ふくしま」代表の渡部さんによると、大根おろしに醤油と一緒にえごま油をかけたり、白菜漬けにかけるのもおすすめとのことです。
「日本エゴマの会・ふくしま」のえごま油は、下記にてお買い求めいただけます。
〇日本エゴマの会・ふくしま オンラインショップ
https://egoma1.shop-pro.jp/
〇JA福島さくら農産物直売所「ふぁせるたむら」
〒963-4312 福島県田村市船引町船引字遠表143
営業時間:9:00〜18:00(定休日:毎月第1水曜日)
〇道の駅あいづ 湯川・会津坂下
〒969-3555 福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78-1
営業時間 9:00~19:00
※冬季営業時間(12月1日~3月31日)9:00~18:00
〇ベレッシュ農産物直売所
〒963-0551 福島県郡山市喜久田町字四十坦6-47
営業時間 9:00~19:00
※11月~4月は18:00閉店
〇mont-bell オンラインショップ
https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=7032247
心を込めて丁寧に作られた「日本エゴマの会・ふくしま」のえごま油、是非ご賞味ください!
2022年1月21日掲載
同市町村の他の記事
- 田村市都路町の渡辺博光さん・なつよさんご夫妻が丹精込めて作られた冬野菜の出荷がはじまりました。
- あぶくま洞の思い出とともに ガラス製品へのシルエット彫刻・パワーストーン鉱石磨きを体験してみませんか。
- 田村地域で“はばタクシーグループ”を運営されている『東部自動車合資会社』のご紹介!
- 食べた人を幸せにするお店 和・daidokoro(わのだいどころ)
- 福島の地鶏ラーメン!「麺や えねる」が田村市にオープンします!
- ホップジャパンビアレストラン郡山店 オープン!
- デコきゅうりの販売が始まりました!
- 「第2の故郷」よりあい処 華10周年イベント開催!
- 田村市大越町の『ほていやタクシー』のご紹介!
- 「第2の故郷」よりあい処 華10周年イベント開催!