事業者・農業者の“いま”
田村市船引町の「GREEN for TABLE」のフルーツトマト「美甘」(みあま)が発売されました。
農業を経営しているのはママ姉妹の過足幸恵さんと富塚あゆみさんです。
就農して8年目になるお二人は、就農2年目より「子供たちに甘~いトマトを食べさせたい」という思いで試行錯誤しながらフルーツトマトを作り続け、7年の歳月を経てようやくこの味にたどり着きました。
甘いフルーツトマトを作るには水の調整が非常に難しく、青臭さが無い味になるように培地にココヤシを使用しています。
まるでフルーツのような味のミニトマト「美甘」をぜひ食べてみて下さい。
「美甘」の収穫は10月下旬頃まで続きます。
ヨークベニマル、リオン・ドール、ふぁせるたむら、あぐりあ、愛情館、ベレッシュなどでお買い求めいただけます。
これまでに官民合同チームでご紹介させていただいた「GREEN for TABLE」様のYouTube動画につきましては下記よりご覧いただけます。
■田村市でママ姉妹が作る「まん丸のフキノトウ」
https://www.youtube.com/watch?v=mN0IW6XB2B8
■#①田村市でママ姉妹が作るおいしいミニトマト
https://www.youtube.com/watch?v=MwV2oWTlFvU
■#②田村市でママ姉妹が作るおいしいミニトマト
https://www.youtube.com/watch?v=_jP0pwX1eeo
■#③田村市でママ姉妹が作るおいしいミニトマト
https://www.youtube.com/watch?v=aF7udF0wj-w
これまでに官民合同チームでご紹介させていただいた事業者、農業者の取組につきましては下記よりご覧いただけます。
https://www.fsrt.jp/now/no1
2025年7月11日掲載
同市町村の他の記事
- 「お米と発酵 Cafe&Shop nda焙」が新たなテイクアウトメニューをご用意して皆さまのご来店をお待ちしています。
- やわらかな陽ざしとそよ風が心地よい、隠れ家カフェがオープンします
- 田村市船引町でキノコを栽培している「合同会社 移ヶ茸」の安田悟さんがこの度、24時間営業の自動販売機を設置し「シイタケ」の販売を始めました。
- 田村市船引町の「松や農園」さまがこの度、24時間営業の無人自動販売機を設置し「冷やし焼き芋」の販売を始めました。
- サニーさんのハコトリドリ本店(田村市常葉町)
- 田村市船引町の「GREEN for TABLE」さまの「ふきのとう」(ヤツガシラという品種)の収穫がはじまりました。
- リニューアルOPEN!げんじろう針灸接骨院が「脱毛サロン」を開設!(田村市本店)
- 「お米と発酵 Cafe&Shop nda焙(んだばい)」が開店一周年を迎えました!
- 田村市都路町の渡辺博光さん・なつよさんご夫妻が丹精込めて作られた冬野菜の出荷がはじまりました。
- あぶくま洞の思い出とともに ガラス製品へのシルエット彫刻・パワーストーン鉱石磨きを体験してみませんか。