事業者・農業者の“いま”
若松味噌醤油店 待望の新貯蔵庫が完成しました!
2022年3月に発生した福島沖地震で損傷し、江戸時代に建てられた歴史ある味噌蔵は惜しまれながら解体となりましたが、
この度、人が集う多目的なコミュニティ機能をもって復活いたしました。
南相馬市鹿島区の若松味噌醤油店敷地内に完成した2階建ての新貯蔵庫は、1階に味噌を保管し、
2階は多目的スペースとなり2025年1月から定期的にみそづくり教室が開催される予定です。
その他各種イベントも企画しており、店主、若松真哉さんのアイディアと夢が詰まった新貯蔵庫です。
昨今再注目されている味噌は、美容や健康に良い成分が豊富に含まれる優良食品です。
若松味噌醤油店では、天然醸造法、糀蓋製法にこだわり商品を展開しており、
主力商品の無添加味噌「相馬田舎みそ」や「味噌蔵の糀あま酒」と共に、
松永牛乳と共同開発した「俺たちの醤油プリン」も好評です。
震災で得た経験から、味噌を通して「絆」と「繋がり」を大切にした若松真哉さんの熱い想いは、
待望の新貯蔵庫の完成によりさらなる飛躍と地域への貢献で相双地域の復興を支えていきます。
■若松味噌醤油店HP
https://wakamatsu-miso.jp/
・フリーダイヤル:0120-35-2940
・営業時間:9:00~18:00(日曜定休)
【参考】福島相双復興推進機構HP(2022年9月2日掲載:若松味噌醤油店さま製品紹介)
https://www.fsrt.jp/now/no1/8144.html
2025年1月9日掲載
同市町村の他の記事
- 南相馬市と浪江町の圃場で「アイガモロボ(IGAM2)」の講習会が行われました。
- 南相馬市原町区の『有限会社サンコーエンジニア』の新商品をご紹介します
- 南相馬市原町区「あいアグリ太田」さま圃場にて両正条田植えが行われました。
- 南相馬市小高区「横田のバラ園」で綺麗なバラが咲き誇っています。
- 『cafe工房わたなべ』令和7年4月18日(金)にグランドオープン!
- 故郷喫茶カミツレ コラボ K*Sマルシェが開催されます!
- 若松味噌醤油店主催「味噌作り体験」が開催されます!
- 「みそ漬処 香の蔵」から新商品「さくらクリームチーズ」が発売されました!
- ◇ひなまつり見学の後は「お食事処 食彩庵」で舌づつみ◇
- yamasan(やまさん)×カシワダイリンクスの『殿様ミルク』 コラボレーションメニュー販売開始!