まちのイベント情報
若松味噌醤油店主催「味噌作り体験」が開催されます!
以前紹介させていただいた若松味噌醤油店さま。
この度、第2回目となる「味噌作り体験」が開催されます。
オーナーの若松真哉さんに、丁寧に教えていただけますので初心者の方でも安心です。
交流を楽しみながら、味噌作りの奥深さを学ぶことが出来ます。
自分で作り上げた味噌は格別なこと間違いなしです。
ご興味のある方はせひ参加してみてはいかかでしょうか。
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
開催日時:令和7年3月8日(土)10:00~12:00
開催場所:小高生涯学習センター「浮船文化会館」第1・2研修室
受付期間:令和7年2月10日(月)~令和7年2月28日(金)
定 員 :20名(先着順)
材料費 :3,500円(当日集金します)
講 師 :「若松味噌醤油店」若松真哉氏
持参物 :エプロン、三角巾(バンダナなど)
申込先 :小高生涯学習センター「浮船文化会館」
電 話 :0244-44-3049
これまでに官民合同チームでご紹介させていただいた事業者、農業者の取組につきましては下記よりご覧いただけます。
https://www.fsrt.jp/now
2025年2月19日掲載
同市町村の他の記事
- 南相馬市と浪江町の圃場で「アイガモロボ(IGAM2)」の講習会が行われました。
- 南相馬市原町区の『有限会社サンコーエンジニア』の新商品をご紹介します
- 第13回南相馬市鎮魂復興市民植樹祭に参加しました!
- 第9回おだかつながる市が開催されました。
- 南相馬市原町区「あいアグリ太田」さま圃場にて両正条田植えが行われました。
- 2025年5月24日、25日、26日の3日間にかけ、相馬市~南相馬市において「相馬野馬追」に参加しました。官民合同チームいざ出陣じゃ!
- 南相馬市小高区で「おだか 火の祭」が令和7年5月25日(日)に開催されました。
- 南相馬市小高区「横田のバラ園」で綺麗なバラが咲き誇っています。
- 南相馬の地に段ボールで作った「戦闘型ロボット」現る!
- 【浜通り】イベント列車「復興 浜通り酒巡り号」が運転されます!