まちの“いま”
ドローンによるアオノリ養殖棚の異状確認と浅海漁場調査の実証を行いました
福島相双復興推進機構とソフトバンクは、地域課題解決とドローンの社会実装を目指して、
相馬市の松川浦で、ドローンによるアオノリ養殖棚の異状確認と浅海漁場調査の実証を行いました。
1 実証の背景
  相双機構は、地域にあるさまざまな課題の解決に向け、新しい技術・仕組みの適用可能性を探っております。
 これまで船で行っていた「アオノリ養殖棚の異状確認」や「浅海漁場調査」をドローンで代替し省力化できないかというご意見を、
 それぞれ相馬双葉漁業協同組合と福島県水産資源研究所から伺い、これをきっかけとし、
 ドローンサービスの実装を目指すソフトバンクと協力し、この度の実証が実現しました。
  このような実証が積み重ねられることで、福島県が先進技術のテストフィールドになるよう、
 福島相双復興推進機構は引き続き取り組んで参ります。
2 実証実験概要
 (1) 時期 令和6年12月16日(月曜日)10時30分~14時00分
 (2) 場所 松川浦湾内
 (3) 実証内容 ドローンを利用して下記等を把握できるか確認する
  ・アオノリの生育状況
  ・干潟の面積
  ・アマモ場の生育状況
  ・牡蠣礁の生態
2024年12月23日掲載
同市町村の他の記事
 
- 2Fギャラリーでお気に入りの逸品を選べます(大堀相馬焼・陶徳窯)
 
 
- FRESH HOP 2025 開催!
 
 
- 二本松市の石倉団地自治会主催で、夏祭りが開催されます!
 
 
- 「旬海の宿 齋春」「食事処 齋春」のオープニングセレモニーに参加しました
 
 
- うすい百貨店で「近藤 京子 うつわ展」が開催されます
 
 
- 「相双テクノネットワーク」発足式が行われました。
 
 
- 田村市船引町でキノコを栽培している「合同会社 移ヶ茸」の安田悟さんがこの度、24時間営業の自動販売機を設置し「シイタケ」の販売を始めました。
 
 
- 【松川造船株式会社(福島県相馬市)の竣工式が執り行われました】
 
 
- 愛犬(愛猫)のお店!福島市に「Heart of wan 2nd Store」がオープンしました!
 
 
- 福島県の海岸線におけるドローン航路の整備を想定した拠点配備型ドローンによるマルチユースケースの飛行実証を実施~1カ所の離着陸場を拠点として、さまざまな用途でのドローン運用を確認~
 










