事業者・農業者の“いま”
新鮮!獲れたて「大熊町産」野菜をJヴィレッジに出荷
大熊町で昨年から「アスパラガス」を生産している長谷川さんのご紹介です。
長谷川さんは、町に帰還された数少ない農業者の一人です。避難先で大病を患い、数カ月にわたるリハビリ生活を経て自宅療養をしていましたが「このままではいけない」と一念発起。大熊町の自宅にビニールハウスを整備し、双葉農業普及所の先生方の指導のもとアスパラガスを生産されています。
このたび、この貴重な大熊町産アスパラガスが福島県楢葉町にあるナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」で、食べられることになりました。
シェフからは「獲れたて新鮮、食感も良く、甘みを感じる」と高い評価をいただき、早速Jヴィレッジに宿泊中の修学旅行生に新鮮食材が振る舞われました。
今後も、定期発注いただくこととなり、長谷川さんは「新鮮で美味しい野菜を食べていただければ嬉しい」と元気に語ってくれました。
2022年7月28日掲載
同市町村の他の記事

- 『堀本 大樹さん』による旧大熊中学校校歌を活用した健康体操制作プロジェクトのご紹介

- 【大熊町】アスパラガスの出荷が始まりました。

- 【インフォメーション】茨城県笠間市の古民家でつくる“笠間の花”の新商品「チョコレートのカップケーキ」をぜひご賞味ください!

- MADE IN 会津の「あいくし」に新色が登場!

- (大熊町)あまの川農園のいま!

- (大熊町)TASHIRO FARMの「生姜酵素」が中通りへ!

- (大熊町)タイズヴェルデホテル 竣工式が開催されました!

- 「大熊の美味しいキウイ」の再生をめざして・・ ~「おおくまキウイ再生クラブ」のご紹介 part2~

- 双葉運輸株式会社「リサイクル工場、車両整備工場新築工事落成式」に出席させていただきました。

- 優雅で美しい金魚・メダカのお店!「花錦園(かきんえん)」のご紹介!(会津若松市)


