事業者・農業者の“いま”
『cafe工房わたなべ』令和7年4月18日(金)にグランドオープン!
南相馬市原町区北泉の浜街道沿いで、洋菓子店を営む「菓詩工房わたなべ」が、店の隣にカフェを併設し、「cafe工房わたなべ」として、令和7年4月18日(金)にグランドオープンしました。
原町区北泉の浜街道沿いを走るとメルヘンチックな洋風の建物が現れ、かわいい牛のオブジェが出迎えてくれます。それもそのはず、テーマはおとぎの国。店内は森をイメージしており、まるで絵本の中に入り込んだような、わくわくする空間が広がります。迎えていただいた店員さんは笑顔あふれる接客でとても心地よく、訪れる至福の時間を予感させます。それでは、ランチメニューをいくつか紹介させていただきます。
■ランチセットは組み合わせ自由で満足度MAX!
今回はランチセットB(パスタorオムライス×サラダ×ドリンク×ケーキ)を選択しました。パスタまたはオムライス、ドリンク、ケーキはメニューの中からお好みで選択できるので、その日の気分に合わせて自由に組み合わせることができます。
○エビクリームパスタ×サラダ(トマトドレッシング)×アイスコーヒー×ショートケーキ
プリプリとした大きめのエビに、もちもち食感の生麺が地元の松永牛乳仕込みのホワイトソースに良く絡みます。
定番のショートケーキは、ふわふわの生クリームと強い甘みとほのかな酸味のみずみずしいイチゴのバランスが絶妙です。
○茄子とモッツアレラのトマトパスタ(大盛)×サラダ(トマトドレッシング)×レモンティー×切り株ケーキ
自家製トマトソースはトマトの旨味に、揚げ茄子のとろけるような食感と香ばしさ、モッツアレラチーズのミルキーな味わいが調和した、満足度の高い一皿です。
濃厚なチョコレートを惜しげもなく使った切り株ケーキは、キノコのお菓子がアクセントの食べるのが惜しいケーキです。
○トマトソースオムライス×サラダ(シーザードレッシング)×ホットコーヒー×切り株ケーキ
コクのあるバターライスにまろやかなふわとろ卵と甘酸っぱいトマトソースのハーモニー。一つ一つの素材が丁寧に調理されていることがよくわかる、そんな一皿です。
切り株ケーキとコーヒーとの組み合わせコーヒーの苦みとチョコレートの甘さが互いに引き立て合い口の中を豊かにしてくれます。
長年地元に愛されてきた、「菓詩工房わたなべ」が、新たなコンセプトで皆様をお迎えいたします。南相馬にお越しの際はもちろん、お近くにお住まいの方も、渡部匠さまの思いがたくさん詰まった「おとぎの国」のような素敵な空間へぜひお過ごしください。
・店名:菓詩工房わたなべ/cafe工房わたなべ
・所在地:〒975-0022福島県南相馬市原町区北泉字浦頭441-14
・電話番号:0244-32-0751
・営業時間:9:00~18:00
・定休日:水曜日、木曜日
・Instagram:https://www.instagram.com/kashikoubou_watanabe/
2025年5月20日掲載
同市町村の他の記事
- 若松味噌醤油店主催「味噌作り体験」が開催されます!
- 「みそ漬処 香の蔵」から新商品「さくらクリームチーズ」が発売されました!
- ◇ひなまつり見学の後は「お食事処 食彩庵」で舌づつみ◇
- yamasan(やまさん)×カシワダイリンクスの『殿様ミルク』 コラボレーションメニュー販売開始!
- 若松味噌醤油店 待望の新貯蔵庫が完成しました!
- 南相馬市 株式会社諸井緑樹園(花のモロイ)さま 大切な人へ。花がもたらす喜びを。
- あー夢工房主催「ソーイングで交流・制作体験」が開催されました
- 南相馬市原町区に「ベーカリーショップpilina」オープン
- 葛尾村産トマト「すずこま」と南相馬市小高区の唐辛子を使用した新商品「おこりんぼさんのそーす」が完成
- 新そばを味わいに南相馬市小高区の「十割そば こごた」さまへ