事業者・農業者の“いま”
大熊町のエミリーさん(移住者)がジャガイモを初めて出荷しました!
フランス出身のイラストレーター、ブケ エミリーさんは、大熊町の自然の豊さに魅了され、この春移住を果たしました。フランス西部の田園地帯に生まれ、野菜や花を大事に育てていた当時の楽しい記憶が蘇り「いつかここで農業をしたい」という夢が芽生えたそうです。
移住のタイミングに合わせて、大川原地区に1.7haの農地を借り受け、木苺や露地野菜の栽培を始め、営農の第一歩を踏み出したところですが、この度、4月初旬に植付けたジャガイモの収穫作業を初めて行い、その一部が町内の「ニューヤマザキデイリーストアー大熊町大川原店」の産直コーナーへ出荷できることになりました。
イラストレーターらしく、店頭にはご自身の紹介チラシや調理レシピも掲示され、パッケージには、エミリーさんの農園の名前である「あまの川農園」の可愛いらしいシールも貼られています。栽培には安全・安心にこだわり、肥料や農薬を使用していないため少し小ぶりですが、「皮まで食べられ、味は濃厚、安全・安心で美味しいですよ!」と満足そうに笑顔で語っていただきました。
将来は数種類の木苺を本格的に栽培し、果物狩りや里山の風景を楽しんでもらえる観光農園を開きたいという夢もあり、「原発事故のイメージを払拭し、町の賑わいを生み出したい」と元気いっぱいですので、是非、皆さんも応援をよろしくお願いします。
2023年7月31日掲載
同市町村の他の記事

- 『堀本 大樹さん』による旧大熊中学校校歌を活用した健康体操制作プロジェクトのご紹介

- 【大熊町】アスパラガスの出荷が始まりました。

- 【インフォメーション】茨城県笠間市の古民家でつくる“笠間の花”の新商品「チョコレートのカップケーキ」をぜひご賞味ください!

- MADE IN 会津の「あいくし」に新色が登場!

- (大熊町)あまの川農園のいま!

- (大熊町)TASHIRO FARMの「生姜酵素」が中通りへ!

- (大熊町)タイズヴェルデホテル 竣工式が開催されました!

- 「大熊の美味しいキウイ」の再生をめざして・・ ~「おおくまキウイ再生クラブ」のご紹介 part2~

- 双葉運輸株式会社「リサイクル工場、車両整備工場新築工事落成式」に出席させていただきました。

- 優雅で美しい金魚・メダカのお店!「花錦園(かきんえん)」のご紹介!(会津若松市)






