事業者・農業者の“いま”
寒い季節には鍋焼きうどんがおいしい!
浪江町から二本松市へ移転して営業されている「杉乃家」さん。B級グルメでグランプリを獲得したなみえ焼そばがメニューの中心ですが、事業主の芹川さんによれば、これからの時期のお勧めは「鍋焼きうどん」とのこと。卵やタケノコ、シイタケ等が入って具沢山。すき焼き風やえび天入りは更にボリュームアップ。身も心も温まります。
一番人気のなみえ焼そばはもちろん、なみえ焼そばかラーメンが選べて丼物もセットになった「日替わり定食」や「ミニカキフライ丼セット」など、多くのセットメニューが安くておいしいと評判で、お昼時にはいつもお客さんでいっぱいです。
また、杉乃家さんでは自宅でも保存できる「オリジナルソース(1本650円、6人前)」や「生めん(1食200円)」も販売しており、レシピも付いておりますので、御自宅でお店の味が味わえます。
宅配も受け付けられており、皆様のご来店、お電話をお待ちされています。
お問い合わせ先
所 在 地:福島県二本松市本町2-3-1二本松市民交流センター1F
連 絡 先:0243-24-8451
営業時間:11:00~14:30
17:00~19:30
定 休 日:毎週月曜日、火曜日(令和6年1月からは、下記に変更)
定 休 日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日に振替)
火曜日は、昼の部のみ営業
これまでに官民合同チームでご紹介させていただいた事業者、農業者の取組につきましては下記よりご覧いただけます。
https://www.fsrt.jp/now
2023年12月8日掲載
同市町村の他の記事
- 「伝統は大堀にあり」 大堀相馬焼 陶吉郎窯 帰還1周年記念展 ~受け継がれる技と心~
- 「旬海の宿 齋春」「食事処 齋春」のオープニングセレモニーに参加しました
- 大堀相馬焼 大せとまつり 盛大に行われました!
- 南相馬市と浪江町の圃場で「アイガモロボ(IGAM2)」の講習会が行われました。
- うすい百貨店で「近藤 京子 うつわ展」が開催されます
- 「相双テクノネットワーク」発足式が行われました。
- “2025新町にぎわいマーケット”にボランティア参加しました。
- 田村市船引町でキノコを栽培している「合同会社 移ヶ茸」の安田悟さんがこの度、24時間営業の自動販売機を設置し「シイタケ」の販売を始めました。
- 【松川造船株式会社(福島県相馬市)の竣工式が執り行われました】
- 愛犬(愛猫)のお店!福島市に「Heart of wan 2nd Store」がオープンしました!