事業者・農業者の“いま”
富岡町産「菜種油」の取扱店が増えました!
2022年11月22日掲載にご紹介した、富岡町で農薬を使わずに栽培した菜種でつくられた「菜種油」。
(※販売元は原料の菜種生産者「彩(いろどり)みどり」)
以前、ご紹介した富岡町観光協会での販売のほか、菜種油の生産量が増えたことから、以下の3店舗も取り扱いを開始しました。
商品としては、菜種をそのまま絞った「純生絞り」と、焙煎した「焙煎絞り」があります。
「純生絞り」はサラッとした優しい味わいでサラダに、「焙煎絞り」はナッツ系の香ばしい香りで炒め物によく合います。皆さんも是非、この富岡町産「菜種油」をご賞味下さい。
ところで「彩みどり」代表の遠藤正彦さんが、復興応援キャラクター「夜の森さくら子」を考案されました。「このキャラクターを通じて、富岡町を知ってもらうきっかけになって欲しい」と、桜の名所をPRしながら、町の復興にご尽力されています。
「農業者(遠藤さん)から生まれたキャラクター」は、富岡町のあちこちで見ることが出来ますので、菜種油の購入とあわせて、是非、富岡町に足を運んでみて下さい。「夜の森さくら子」がお待ちしています!
<取扱店場所>
○富岡町観光協会(住所:福島県双葉郡富岡町駅前15※JR常磐線富岡駅舎並び)
https://tomioka-tourism.com/
〇道の駅よつくら港(住所:いわき市四倉町五丁目218−1)
https://www.michinoeki-yotsukurakou.jp/access/
〇ブイチェーンネモト(住所:楢葉町大字北田字中満256番地)
https://vchain-nemoto.com/access/
〇道の駅なみえ(住所:浪江町幾世橋知命寺60)
https://michinoeki-namie.jp/access/
#夜の森さくら子
夜の森さくら子(@yonomori_sakurako_) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/my.1975501122/?hl=ja
2023年7月14日掲載
同市町村の他の記事
- (富岡町)夜の森ローズガーデンの「バラ」を取扱う生花店のご紹介!
- とみおかワイナリーの上棟式に伺いました
- (富岡町)「BAUM HOUSE YONOMORI」が新商品の販売を開始します!
- (富岡町)「BAUM HOUSE YONOMORI」が1周年記念イベントを開催!
- (富岡町)小さな黄色の花達!富岡町の菜の花畑をご紹介
- (富岡町)健康エステサロン「リトリートエステMizuki」が新規オープン!
- 富岡町さくらモールとみおか「いろは家」イチオシメニュー!
- 高気圧酸素ルームが新設されました!
- 将来のビッグウェーブに!農業の後継者が富岡町で甘藷栽培を始めました
- 「株式会社木村管工」が創業の地・ふるさと富岡町に帰ってきました!