事業者・農業者の“いま”
「旭屋」の新商品「ご飯にかける‼食べるなみえ焼きそば」が発売されました
今回は事業者支援グループ佐藤からご紹介。
「旭屋」の新商品「ご飯にかける‼食べるなみえ焼きそば」が発売されました。
“なみえ焼そば”とは、福島県浪江町で50年以上愛されている焼きそばです。
具材はもやし、豚バラ肉のみとシンプルながら、モチモチしてコシのある専用の極太麺と濃厚でスパイシーなオリジナルソースが絡んで、素材の旨さがガツンと伝わる一品。
浪江町商工会青年部がなみえ焼そばを使ったまちおこしのため2008年に設立した「浪江焼麺太国(なみえやきそばたいこく)」は、2013年に開催された「第8回ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ in 豊川」でゴールドグランプリを受賞しました。
「旭屋」は、浪江焼麺太国に認定された唯一のなみえ焼そばの製麺所です。
「旭屋」では、“なみえ焼そば”のほかにも、福島県ブランド認証地鶏の一つである川俣シャモを使った中華ラーメン「鳥中華」など、こだわりの焼きそばやラーメン等を生みだしています。
このたび、「旭屋」のラインナップに新たな商品が加わりました。その名も「ご飯にかける!!なみえ焼きそば」。なみえ焼そばのソースはアツアツご飯との相性もバツグン!
ヘルシーな大豆ミートを使用。食感は豚バラ肉そのものです。
”道の駅なみえ”や”南相馬サービスエリア内セデッテかしま”などで販売しています。
ご飯のお供にぜひ。
合資会社旭屋
住所:郡山営業所 〒963-8071 福島県郡山市富久山町久保田恩田80-1番地
相馬工場 〒976-0036 福島県相馬市馬場野雨田166番地
ホームページ:https://asahiyamen.com/
Twitter:https://twitter.com/asahiyamen
Facebook:https://www.facebook.com/namieyakisoba/
2021年9月30日掲載
同市町村の他の記事
- MADE IN 会津の「あいくし」に新色が登場!
- 浜福の「タコシウマイ」が「2024年度 シュウマイオブザイヤー」受賞!
- 居酒屋こんどこそ二本松店 惜しまれながら閉店
- 「常磐もの」を世界の食卓へ!シンガポールのECサイトで「ふくしま常磐大漁市」が開催中!
- 浪江から郡山へ移り作陶再開(あさか野窯)
- 相馬の新名物「福とら」を齋春商店さんで堪能してきました!
- 刃物の館 やすらぎ工房(株式会社二瓶刃物)
- yamasan(やまさん)×カシワダイリンクスの『殿様ミルク』 コラボレーションメニュー販売開始!
- (大熊町)TASHIRO FARMの「生姜酵素」が中通りへ!
- 2025年 福島イチゴネットワーク キックオフ!