事業者・農業者の“いま”
ホーム > 福島相双の“いま” > 事業者・農業者の“いま” > 飯舘村で畜産と唯一の精肉店を営まれている「肉のゆーとぴあ」の山田豊さん。 このたび、ご自身で肥育されている黒毛和牛で新たな商品を販売します。
飯舘村で畜産と唯一の精肉店を営まれている「肉のゆーとぴあ」の山田豊さん。 このたび、ご自身で肥育されている黒毛和牛で新たな商品を販売します。
①お肉たっぷりの「牛角煮」
②飯舘村産の米粉・いいたて雪っ娘カボチャの「キーマカレー」
③飯舘村産の米粉のスパイシーな「カレー」
④100年前の製造法でつくったこだわりの「ウィンナー」
現在は、コラッセ福島の物産館、道の駅までい館で販売をしていますが、近日中に飯舘村ふるさと納税返礼品にもなる予定ですので、ぜひご活用ください。
また、好みや用途に合わせたお肉をご用意いただけます(要予約!)ので、併せてご賞味いただければと思います。
HP: https://niku-utopia.com/
※写真は「キーマカレー」と「牛角煮」
2025年10月16日掲載
同市町村の他の記事
- 浪江町の「コーヒータイムなみえ」でランチの大盛(特盛)はいかがでしょうか。
- 完全予約制農家レストラン(飯舘村・氣まぐれ茶屋ちえこ)
- 工房マートルが「FCDAキャンドルスクール」を開校!(飯舘村)
- 飯舘村の工房マートルで「workshop & POPUP」が開催されます。
- 創業4周年!「キャンドル」で飯舘村の魅力を伝える工房マートル
- 飯舘村長泥地区に2025年4月25日オープンしました「花の里ながどろ環境再生情報ひろば」を紹介させていただきます。
- 飯舘村の工房マートルで展示販売会「花と蝋」が開催されます。
- 「菓子工房Cocitto(コチット)」がたくさんの洋菓子をそろえて皆さまのご来店をお待ちしています。
- 【飯舘村】菅野 哲様が震災前に定植したイチョウの木に接ぎ木作業を行いました。
- 【飯舘村】菅野 哲様が震災前に定植したイチョウの木に銀杏が実りました!