事業者・農業者の“いま”
うすい百貨店で「近藤 京子 うつわ展」が開催されます
6月11日(水)から6月16日(月)まで、うすい百貨店7階イベントスペースにおきまして、大堀相馬焼窯元京月窯による「近藤京子うつわ展」が開催されます。
京月窯は、浪江町大堀地区に伝わる伝統的工芸品「大堀相馬焼」の15代続く窯元です。
2011年の東日本大震災と原発事故により現在の福島市飯坂町へ移転し、窯を再開されました。
うつわ展では、窯主が一点一点心を込めて作成された作品が多数展示・販売されます。女性としての目線を大切にした美しい陶器の数々を、ぜひ間近でご覧ください。
期間中の14日(土)・15日(日)には、絵付け体験会も同時開催されます。
お子様から大人まで楽しめる内容となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
【開催概要】
会期:2025年6月11日(水)~6月16日(月)
時間:午前10時~午後7時(最終日は午後5時閉場)
場所:うすい百貨店(郡山市中町13番1号)7階イベントスペース
絵付け体験:随時受付(参加費一人3,850円)
近徳京月窯
所在地:福島市飯坂町平野字道南4
TEL:024-542-2818
これまでに官民合同チームでご紹介させていただいた事業者、農業者の取組につきましては下記よりご覧いただけます。
https://www.fsrt.jp/now/no1
2025年5月29日掲載
同市町村の他の記事

- 「加賀HAN」が双葉町の地域活動拠点FUTAHOMEに出店開始(毎週火曜日)しました。

- 2Fギャラリーでお気に入りの逸品を選べます(大堀相馬焼・陶徳窯)

- FRESH HOP 2025 開催!

- 二本松市の石倉団地自治会主催で、夏祭りが開催されます!

- 「伝統は大堀にあり」 大堀相馬焼 陶吉郎窯 帰還1周年記念展 ~受け継がれる技と心~

- 「旬海の宿 齋春」「食事処 齋春」のオープニングセレモニーに参加しました

- 大堀相馬焼 大せとまつり 盛大に行われました!

- 南相馬市と浪江町の圃場で「アイガモロボ(IGAM2)」の講習会が行われました。

- 「相双テクノネットワーク」発足式が行われました。

- “2025新町にぎわいマーケット”にボランティア参加しました。








