まちのイベント情報
常磐原釜モノを応援!「浜に来てくだ祭(さい)」が開催中!
福島支部です。3月8日(金)~10日(日)、浜の駅松川浦にて「浜に来てくだ祭(さい)」が開催されています。
マグロの解体ショーや模擬競りなど各種イベントが行われるほか、アンケートにお答えいただくだけで、あおさの味噌汁・アンコウのどぶ汁・ドンコのつみれ汁無料ふるまいも数量限定で実施されます。
また、期間中において「能登半島食べて応援!!」として天然氷見ブリ丼が1,700円(税込み)で提供されます。余計なものを加える必要がない、能登の極上の食材も味わえますので
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
浜の駅松川浦
住所:福島県相馬市尾浜字追川196
営業時間:9:00-17:00(10月-3月)
これまでに官民合同チームでご紹介させていただいた事業者、農業者の取組につきましては下記よりご覧いただけます。
https://www.fsrt.jp/now
2024年3月8日掲載
同市町村の他の記事
- ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2024に出展しました!
- 相馬原釜魚市場まつりが今年も開催されます!
- 山あいのまち 川俣グルメ展開催!
- 【グルメ】新商品「ほっけささ干」試食販売実施
- 【イベント】10月13日(日)に、道の駅あいづ湯川・会津坂下にて「相馬原釜魚市場まつりin会津出張版」を開催します!
- 山開きを迎えた日山(ひやま)に登ってきました
- 「第2回関係人口サミット」を5月31日(金)、富岡町文化交流センター「学びの森」にて開催しました!
- 「漁業者・中小企業者支援施策等合同説明会 5/16 in いわき」(主催:経済産業省)
- BS日テレにて「密着!福島復興「秋の陣」~賑わいと未来へ みんなの挑戦~」が放送されます
- 大堀相馬焼の伝統的技法である二重構造と革新的な二次燃焼を融合した焚火鉢を商品化