まちの“いま”
【インフォメーション】ふれあい交流センター(浪江町)のご紹介
JR浪江駅西側に2022年6月18日にオープンした複合施設「ふれあいセンターなみえ」内にある「ふれあい交流センター」に立ち寄りました。
センター内には会議室、和室、多目的ルーム、調理室のほか、今回利用させていただいた展示・談話コーナーや図書コーナーがあり、会議だけでなく演奏会練習や工作、調理実習などにも活用できるスペースがありました。
「ふれあいセンターなみえ」は、今回ご紹介した「ふれあい交流センター」と「ふれあい福祉センター」、「ふれあいげんきパーク」、「ふれあいグラウンド」の4施設からなる複合施設で、年齢を問わず幅広い世代の方が交流できる場になっています。お近くにお越しの際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ふれあいセンターなみえ
福島県双葉郡浪江町権現堂字矢沢町6−1
https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/12/30807.html(浪江町HP)
2022年9月19日掲載
同市町村の他の記事
- 11月17日㈰、福島市の北沢又団地大和田集会所で「演劇と合唱を楽しむ会」の発表会が盛大に開催されました。
- 「伝統は大堀にあり」大堀相馬焼 陶吉郎窯 帰還再開 6月30日OPEN
- 10月2日浪江町にある㈱福島舞台ファームの田んぼで稲刈りが行われました
- 【花便り】請戸川リバーラインの桜