事業者・農業者の“いま”
地元新地町・相馬市で水揚げされた海産物をふんだんに使った「浜福麵シリーズ」が新発売!
浜福は、2019年12月に東日本大震災で被災した新地町釣師浜漁港の荷捌き所で競りが再開されたことを機に、「地元で水揚げされた魚介類を多くの人に食べてもらいたい」という思いから、新地町の海産物を使った特産品を作るためにスタートしました。
そして、2022年3月に地元で水揚げされたタコを使った商品『タコシウマイ』を発表。『タコシウマイ』は、「ふくしま満天堂プレミアム2022」や「ふくしまベストデザインコンペティション2022-23」で入賞するなど話題になりました。
麺シリーズは、この『タコシウマイ』に続く新商品として、地元で水揚げされる「ホッキ貝」「シラス」「アオサ」の常磐ものを活用し、ふくしまの海産物の風評払拭と、特産品で地域を活性化したいという思いから企画された商品です。
「贅沢ホッキ貝の潮ラーメン」は、新地町で水揚げされたホッキ貝が1食に丸ごと約2個分使われている非常に贅沢なラーメンです。「シラスかまぼこアオサうどん」は、アオサを練り込んだ麺とシラスたっぷり練り込んだかまぼこは“常磐もの”の美味しさをたっぷり味わえる逸品です。
どちらも相馬市にある「浜の駅松川浦」やネットショップで購入できますので、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。
「贅沢ホッキ貝の潮ラーメン」:970円(税込み)
「シラスかまぼこアオサうどん」:690円(税込み)
浜福
住所:福島県相馬郡新地町大戸浜字宮田70番地
HP:https://www.hamafuku.jp
2023年5月1日掲載
同市町村の他の記事
- おびすや「ピリカラ青のり佃煮」がジャパンフードセレクションで最高位グランプリ受賞!
- MADE IN 会津の「あいくし」に新色が登場!
- 浜福の「タコシウマイ」が「2024年度 シュウマイオブザイヤー」受賞!
- 居酒屋こんどこそ二本松店 惜しまれながら閉店
- 「常磐もの」を世界の食卓へ!シンガポールのECサイトで「ふくしま常磐大漁市」が開催中!
- 浪江から郡山へ移り作陶再開(あさか野窯)
- 相馬の新名物「福とら」を齋春商店さんで堪能してきました!
- 刃物の館 やすらぎ工房(株式会社二瓶刃物)
- yamasan(やまさん)×カシワダイリンクスの『殿様ミルク』 コラボレーションメニュー販売開始!
- (大熊町)TASHIRO FARMの「生姜酵素」が中通りへ!