まちのイベント情報
「今年もやります。大堀相馬焼 大せとまつり」
大堀相馬焼 「大せとまつり」が今年も「陶芸の杜おおぼり」にて盛大に開催されます。
浪江町の大堀相馬焼は元禄3年(1690年)に開窯し,300年以上の歴史と伝統を引継ぐ大堀地区を中心に発達した焼物です。日用使い向けに厚く丈夫な製品で,特有の「走り駒」の絵と「青ひび」、さらに独特の「二重焼」の構造は、そのデザインもさることながら、お湯が冷めにくく持ちやすい、優れた断熱性能を持っています。
大せとまつりは、東日本大震災の避難指示を受けて中止しておりましたが、2023年3月の避難指示解除とともに13年ぶりに復活し、全国から訪れる多くの愛好家たちでにぎわう、大堀の一大イベントとなっております。
大堀相馬焼協同組合に加入する窯元が一堂に結集し、たくさんの作品を取り揃えて皆さまのご来場をお待ちしております。飲食ブースや、キッチンカー(7日のみ)も出店いたしますので、ぜひともご家族でお越しください。
初夏のすがすがしい気候の中、たくさんの緑に囲まれた「陶芸の杜おおぼり」であなただけのお気に入りの逸品を見つけてみてはいかがでしょうか。
【開催日時】
2025年6月7日(土)~6月8日(日)
10時から16時まで(最終日のみ15時まで)
【会場】
大堀相馬焼物産会館 陶芸の杜おおぼり
住所: 福島県双葉郡浪江町大字大堀字大堀37
【出店窯元】
■半谷窯(半谷貞辰)
■錨屋窯(山田慎一)
■休閑窯(半谷秀辰)
■松永窯(松永和夫)
■京月窯(近藤京子)
【問い合わせ】
大堀相馬焼協同組合 TEL0240-35-4917
2025年6月3日掲載
同市町村の他の記事

- ふくしま浜通り観光交流フェスティバル「浜フェス2025」開催!

- 官民合同チームは、2025年9月27日(土)、28日(日)の二日間「東北やきそばサミット2025inなみえ」ボランティア活動に参加しました!

- 浪江町で「つしま肉まつり」が開催されます!

- 9月27日(土)・28日(日)に浪江町で「東北やきそばサミット2025inなみえ」が開催されます!

- 二本松市の石倉団地自治会主催で、夏祭りが開催されます!

- 浪江町で「ストリートミュージックフェスタ」が開催されます!

- 「伝統は大堀にあり」 大堀相馬焼 陶吉郎窯 帰還1周年記念展 ~受け継がれる技と心~

- 大堀相馬焼 大せとまつり 盛大に行われました!

- 2025年5月24日、25日、26日の3日間にかけ、相馬市~南相馬市において「相馬野馬追」に参加しました。官民合同チームいざ出陣じゃ!

- 【浜通り】イベント列車「復興 浜通り酒巡り号」が運転されます!

