まちのイベント情報
『見えない想いを見える形に』
『見えない想いを見える形に』
東日本大震災からの鎮魂と再生の願いを光に込めて、2017年から始まった「光のモニュメント」。
昭和の時代、南相馬市原町のシンボルとして親しまれていた201メートルの無線塔を光で表現することで、ばらばらになった福島県浜通り、相双地域が再びひとつになる事を願い夜空をサーチライトで照らします。
8年目となる今シーズン、2023年11月3日より葛尾村の“復興交流館あぜりあ”を出発地点とし、震災で被害を受けた相双地区を繋ぐように相双地域各地で夜空へと灯され、震災後13年目となる3月11日には南相馬市原町区の高見公園内にある無線塔跡地から夜空へと5本の光が灯されました。
本日3月12日の最終日は、第1回目の光のモニュメントの開催地でもある南相馬市小高区の小谷摩辰(おやまだつ)地区と大富地区の境にそびえる“精霊の木”で行われます。
見えない想いを見える形に。
※雨天中止の場合があります。
光のモニュメントSNS
https://www.instagram.com/sou.sou.hikari/
2024年3月12日掲載
同市町村の他の記事
- 『あかりのファンタジーイルミネーションinおだか』が始まってます!
- 南相馬市鹿島区の宝蔵寺で「楓姫もみじまつり」が11/22(金)~11/24(日)の期間、開催されました。
- 11月16日(土)~17日(日)、福島県南相馬市で、「馬と親しむ日in南相馬2024」が開催されました!
- 11月16日(土)・17日(日)は南相馬市馬事公苑へGO!
- 今年も南相馬市鹿島区の宝蔵寺で「楓姫もみじまつり」が11/22(金)~11/24(日)の期間、開催されます。
- 「楓姫もみじまつり」が11/17(金)から、南相馬市鹿島区の宝蔵寺で開催されており ます
- 【コワーキングスペース編】11月4日(金)・5日(土)「FoodCamp&アウトドアオフィス体験ツアーin福島相双エリア」を開催しました
- 南相馬市鹿島区内の4つの寺院と“万葉の里風力発電所”のライトアップ企画『かしまプロムナード2022』
- 『かしまプロムナード2022』が、11/17(木)~11/23(水)まで開催されます。
- 「あかりのファンタジーイルミネーションinおだか」が始まりました