まちの“いま”
【花便り】葛尾村大笹地区・大放地区にて、クリムゾンクローバーが見頃を迎えています

クリムゾンクローバーとは、クローバーの仲間で、穂状の赤い花を咲かせるため、ストロベリーキャンドルという別名もあります。
村では、緑肥として土にすき込み、耕すことで圃場の地力回復を図ることを目的にクリムゾンクローバーを栽培しています。
見頃は今月末まで。 [写真:大放地区 撮影5/24]
2022年5月25日掲載
同市町村の他の記事

- 【インフォメーション】 葛尾村では、そば(蕎麦)の花が見頃を迎えております。

- 田村市都路町の石井智和さんが、7月に「マルセイ便」を利用して県北エリアのヨークベニマルにピーマンの初出荷を行いました。

- 葛尾村の「クリムゾンクローバー」が見頃を迎えています!

- 葛尾村で紅葉が見頃を迎えています

- 葛尾村の「クリムゾンクローバー」これからが見頃です!

- 撮影日の5/17、“葛尾村のクリムゾンクローバーが見頃を迎えていました”

- 葛尾村指定史跡でもある磨崖仏(まがいぶつ)

- 葛尾村では蕎麦の花が見頃を迎えています

- 【花便り】葛尾村でアヤメと葛尾富士ともいわれる竜子山をバックにパシャリ

- 葛尾村の大尽屋敷跡公園において「能・狂言」開催