事業者・農業者の“いま”
広野町の農業担い手の「期待の星」が水稲栽培を本格始動!
いわき市出身の楠本みゆきさんは、矢吹町の農業短期大学校の長期就農研修を1年間受講し、2021年4月より広野町の『有限会社フロンティアひろの』に2年間の研修生として、営農技術を学びながら農作業に従事していましたが、この度、認定農業者として登録され、町内にある約2haの水田を借り受け、自身が管理耕作者として本格的な農業への取り組みをスタートさせました。
福島県浜通り地域では、一番若い女性農業者かもしれないという楠本さん。
会話をすると物静かな印象ですが、大型のトラクターや田植え機の操縦など、水稲耕作に取り組む姿は『頼もしい』を通り越し、もはや『かっこいい』という印象を受けます。
それでも、水稲耕作は作業工程や留意点が多く、2年間で全てを習得することは困難なため、引き続きフロンティアひろのにお世話になりながら、社長をはじめとした地域の農業者からの、暖かく時には厳しい指導を受けて技術を磨き、秋には自分で育てた美味しい新米を笑顔で食べられるよう日々奮闘しています。
「まずは田植えという大きな区切りを超えたことでほっとすると同時に、これからうまく育つのかといった心配事はあるものの、秋の収穫に向けて引き続きがんばって取り組んでいきます」と意気込みをお話されていました。
楠本さんは、高齢化が進む県内農業のこれからを牽引する担い手の「期待の星」です。私たちもしっかりとサポートをさせていただきたいと思います。(いわき支部 土屋)
2023年6月8日掲載
同市町村の他の記事
- (楢葉町・広野町)こだわりの有機野菜 『昊ファーム』をご紹介!
- (広野町)担い手農業者の「新しい星」!待望の稲刈りを行いました
- 広野駅から車で10分、渓谷沿いの一軒宿 料理旅館 大滝 の新しい宿泊プランをご紹介します
- 広野町の新妻有機農園が栽培した『ミルキークイーン』「特別優秀賞」を受賞
- 「㈱ケネディ」が広野町でアパレル製品の保管管理・発送事業を開始し、いわき市にてセレクトショップ「GOOD LUCK STORE」をオープンしました!
- 広野町『お食事処ふたば』は、定食、釜めし、カレー、丼物、うどん、そば、ラーメンなどメニュー豊富
- ウグイスの鳴き声で朝を迎えることができる広野町の『大滝旅館』