まちのイベント情報
『見えない想いを見える形に』光のモニュメント
東日本大震災からの鎮魂と再生の願いを光に込めて、2017年から始まった「光のモニュメント」。
9年目となる今シーズン、2024年10月20日より相馬市松川浦の“夕日の広場松川桟橋”を出発地点とし、震災で被害を受けた相双地区を繋ぐように、相双地域各地で夜空へと光が灯されております。
3月11日は、福島県南相馬市原町区の高見公園で催され、南相馬市原町のシンボルとして親しまれていた201メートルの無線塔が光で再現されました。4本の青白いサーチライトが夜空を力強く照らし、公園に集まった多くの人がそれぞれの思いを胸に、静かに光を見つめていました。その光景はまさに追悼と未来への希望を象徴しているようでした。

2025年3月13日掲載
同市町村の他の記事
- ~ふくしま常磐大漁市~ 3/19日(火)~3/23日(日)JR大宮駅西口イベントスペースで「常磐もの」の販売会を開催中!
- ~ふくしま常磐大漁市~ 3/18日(火)~3/23日(日)イトーヨーカドー幕張店で「常磐もの」の販売会を開催中!
- 仙台サンモール一番町商店街で【つながる希望のマルシェ】開催中!
- 福島県立小名浜海星高校の生徒が遠洋漁業実習で水揚げしたメバチマグロ等を販売!
- 3/6(木)~3/11(火)松坂屋上野店で開催中の東北物産展に「ふくしま常磐大漁市」を出店中!
- 若松味噌醤油店主催「味噌作り体験」が開催されます!
- 1/31(金)、福島県主催「『ふくしまプライド。』食の交流会」(於:八芳園(東京))に出展してきました!
- ◇銘醸館ひなまつり開催中です!◇
- みなみそうまキッズフェスタが開催されます!
- 『見えない想いを見える形に』光りのモニュメント