まちのイベント情報
3/12(日)10~16時 大熊町 KUMA・PRE(クマ・プレ)にて、マルシェイベント「1日だけのYour Table ~大切にしたい地球からの贈り物~」開催!
県内外から飲食店やクラフト作家さんたちが集結。
KUMA・PREは、大熊町とUR都市機構が連携し、JR大野駅前の復興まちづくりの推進に向けてオープンした地域活動拠点です。
今回のイベントは、大熊インキュベーションセンターの「みんなで作ろう おおくま学園祭2023」と同日開催で連携しています。http://okuma-fes.jp/
駐車場は、会場横(大野病院敷地内)にある駐車スペースをご利用ください。
https://www.ur-net.go.jp/kumapre/topics/topics_0301_27.html
#大熊町 #KUMA・PRE
■イベント内容
○FOOD(お食事とドリンク)
・juicy torico あなたをトリコにする手作りスパイスカレー
6時間煮込んだ鶏パイタンスープがベース。8種類のスパイスをブレンドした鶏の旨味が広がる手作り無添加極ウマ濃厚カレー!
・串揚げ天ぷらダイニング壮家
久之浜で営んでいた和食料理屋「あみ屋」の47年間の技術と思いを受け継ぎ、2代目店主が丁寧に揚げる熱々絶品天ぷら!
・キッシュの店 ラミューズ
国産小麦粉、発酵バターたっぷり。こだわりの自家製ベーコンやスモークサーモン、いわき地養卵など食材が自慢の安全安心キッシュ!
・POP-UP
石窯で焼くピザ!福島県産生クラフトビール!大熊町産いちごと田村市産カシスを使用した真っ赤なクラフトビールと、福島県産フルーツのクレープも是非!
○CRAFT and WORKSHOP(クラフト&ワークショップ)
・三日月レザークラフト
工具を使わない簡単革細工ワークショップ。お子様も楽しめる本革サコッシュまたはメディスンポーチ作り。※数量に限りがあります。
・repair Hovel
端切れキーホルダー、藍染古布×ビンテージビーズを使ったヘアゴムorバッジ作り。
・Craft Trade Service
レザーを使ったカップスリーブ作り。
・handmade candle “yyy”
ハンドメイドキャンドルの販売。
・ironoa
orverlap ring作り。
・kobomoku
トンボ玉作り。
・Bake&Coffee Aruno
ドリップコーヒー等の販売。
・喫茶DANRO
低糖質の焼き菓子販売。
○SPECIAL THANKS(特別出店 県外からの美味しいもの)
・逗子茶寮 凛堂 -rindo-
あなたを古き良き日本に誘う日本茶の世界。
・山田のうなぎ
あなたを至極の「オーガニック鰻」の世界にお連れします。
・AYATORI
あなたを目覚めさせる手作り中濃ソース。
・雑魚屋
あなたをはんなり京都の味へお連れします。
・牛肉の食べ比べ<ローストビーフ>
あなたをハレの日のテーブルにお連れします。
2023年3月2日掲載
同市町村の他の記事
- ~まちの賑わい~ 「大熊町ふるさとまつり」のご紹介
- 「大熊の美味しいキウイ」の再生をめざして・・ ~「おおくまキウイ再生クラブ」のご紹介~
- 10月12日(土)「おおくまミニ商店祭」で「モルック体験会」を開催!
- 大熊町のふるさと納税
- 4/15(土)~16(日)の2日間、双葉町・大熊町を駆け抜けるサイクルロードレース「ツール・ド・ふたば」が開催されました
- 4/8(土)に大熊町の坂下ダムを巡るウォーキングイベントが開催されました
- 【イベント】4/15・16福島復興サイクルロードレースシリーズ2023「ツールドふたば」開催!
- 3/12(日)みんなで作ろうおおくま学園祭2023が開催されました!
- 3/12(日)みんなで作ろうおおくま学園祭2023の開催!
- 【コワーキングスペース編】11月4日(金)・5日(土)「FoodCamp&アウトドアオフィス体験ツアーin福島相双エリア」を開催しました