看板

ホーム > 看板 > 【インフォメーション】被災者支援団体「にんじんカフェ」主催による「ポーセラーツ教室」開催で満面の笑みで語らい。

【インフォメーション】被災者支援団体「にんじんカフェ」主催による「ポーセラーツ教室」開催で満面の笑みで語らい。

福島原発事故後、千葉県へ避難された被災者は現在でも1,300名ほどおり、将来への不安と向き合いながら日々を過ごされています。被災者の方々からは、震災直後より「同郷の方と笑いたい」「地元の方とも交流したい」「仲間をつくりたい」との多くの声があり、2014年に浪江町出身の井戸川さん中心に福島避難者支援者団体「にんじんカフェ」を立ち上げ、様々な交流イベントを開催してきました。今回は、7月31日(木)の「ソウタシエ教室」に続いて「ポーセラーツ教室」を開催しました。ポーセラーツとは、白磁器に転写紙や上絵の具を使って、オリジナルの食器やインテリアなどを制作するハンドクラフトアートです。
今回も前回同様に浪江町ご出身の半谷美恵子氏に講師をお願いいたしました。参加者からは、「自分のデザインで素敵なカップができるなんて」「数多くのシールの中から好みのデザインが選べるので嬉しい」と言った声がありました。完成したカップは、講師宅の電気窯で焼成した後に参加者宅へ郵送されることから、楽しみはより一層かと思います。次回は11月14日「浪江町を語ろう&生ピアノ演奏会」です。