お知らせ
4月7日(月)~4月11日(金)ものづくり企業向け合同新人研修の開催を支援しました。
福島相双復興推進機構は、2025年3月7日に締結した「次世代産業人材育成・確保の相互協力に係る覚書」に基づく次世代産業における人材育成・確保の一環として4月7日(月)~4月11日(金)の5日間、ものづくり企業合同新人研修の開催を支援し、計10名が受講しました。
受講生は、南相馬市の製造業の現状、金属各種材料の基礎、測定器の操作実習や工作機械の加工体験といった製造業に関する基礎知識を身に付けるとともに、ビジネスマナーや組織人としての心構えを学びました。
なお、当機構 新井が講師として生成AI講座を担当しました。
受講生からは、「普段学べないことを学べた。」「仕事以外のことや、ビジネスマナーなど学べて良い経験になった。」等の本研修が有意義であったとするコメントが多く寄せられました。
また、初めての取り組みであった大熊インキュベーションセンターとの合同研修については、「いろいろな方と交流できる良い機会だった」とする声がある一方、「緊張して、自分から話しかけることができなかった。」や「もっと積極的に交流できればよかった。」といった声もあり、自己成長を促す貴重な場となりました。
- (株)ゆめサポート南相馬木村所長による講義の様子
- テクノアカデミー浜での機械基礎研修
- 大熊インキュベーションセンターとのビジネスマナー合同研修
- 当機構新井による生成AI講義