「第2回 昭和レトロ屋台村」を“割烹加賀”で開催!みんな集まれ!!


4月28日(日)10:00~21:00、割烹加賀にて「第2回 昭和レトロ屋台村」が開催されます。協力店(8店)のもと、おいしいグルメや体験ブース・昔懐かしの遊びなどが企画され、子供から大人まで楽しめます。店内の落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか!
毎月、最終日曜日に「昭和レトロ屋台村」を開催しますので、今後も宜しくお願い致します。
また、代表の白石さんは四ヵ国語を話すことが出来るため、多言語対応も可能です。
入場無料ですので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

〇交通
JR大越駅 徒歩10分(お店の看板が目印)
磐越道三春船引インター・小野インター 車15分

■株式会社アクティブモンド
店名:割烹 加賀
住所:福島県田村市大越町上大越字久保田45-3
電話:0247-79-2469
FAX:0247-79-3347
営業時間:11:30~14:30、17:00~22:00
定休日:不定休
Mail:kaga-topmasa60@yellow.plala.or.jp
HP:https://kapokaga.jimdofree.com/

これまでに官民合同チームでご紹介させていただいた事業者、農業者の取組につきましては下記よりご覧いただけます。
https://www.fsrt.jp/now

【インフォメーション】飯舘村 レストランLa Kasse(ラ カッセ)のGW営業ご案内


飯舘村二枚橋地区の県道12号線を走るとLa Kasseの看板が見えてきます。坂を上るとオレンジ色の壁が眩しい古民家が現れます。どこか懐かしい古民家ならではの田舎レストランです。
メニューは季節のものを取り入れていますので、その都度、旬の食材を使った料理が味わえるものとなっています。
ゴールデンウィークも営業(26日~1日、3日~6日)しています。併せて、do浜通りキャンペーンが4月25日から始まり、お得にお食事ができますのでこの機会に是非お越しください。

これまでに官民合同チームでご紹介させていただいた事業者、農業者の取組につきましては下記よりご覧いただけます。
https://www.fsrt.jp/now

川俣町の特産品「川俣シャモ」を存分に味わうことができる【シャモまつりin川俣】が開催されます!


川俣町の特産品である川俣シャモを多彩なメニューで存分に味わうことができるイベント「第19回シャモまつりin川俣」がゴールデンウィーク中に開催されます。
毎回,歌や演奏など豪華なステージ演出が催されるとともに,じゃんけん大会などお客さま参加型のイベントも用意されています。
炭火で焼いた「川俣シャモの丸焼き」「ジューシーで程よい歯ごたえの焼き鳥」「相性抜群の親子丼」「アツアツのシャモメンチ」など川俣シャモの味を存分に味わえる料理が用意されています。
さらに今回は「ちょっとイタリアン」というテーマで「イタリアン焼き鳥やピザ」,「有名イタリアンシェフ監修のミネストローネ」も登場する予定です。
ゴールデンウィーク中の開催ですので,川俣町まで足を運んで特産品を存分に召し上がってみてはいかがでしょうか。

開催期間:2024年5月3日(金)午前9時 ~ 2024年5月4日(土)午後4時まで
(雨天決行,荒天の場合は中止)

キャッシュレスキャンペーン
開催期間中において,キャンペーンとしてPayPayアプリで決済した場合最大40%還元されるなどの特典もあります。
【川俣町】がんばれ川俣!対象のお店で最大20%戻ってくるキャンペーン:最大20%還元
【福島県】「do!浜通り」キャッシュレス・ポイント還元キャンペーン:最大20%還元

これまでに官民合同チームでご紹介させていただいた事業者、農業者の取組につきましては下記よりご覧いただけます。
https://www.fsrt.jp/now

『フクシマックスシーズン2023』決起会

福島県12市町村の事業者で副業し、地域課題解決に挑みながら起業を目指す 「フクシマックス」8ヶ月間のプログラムが修了! 3/23(土)福島県双葉町にて決起会を実施しました。

循環型農業に貢献する「もみ殻バイオ炭」の生産施設が完成!


福島支部の浪川です。川俣町の「株式会社絹川建設工業」をご紹介します。
株式会社絹川建設工業は川俣町のインフラ整備になくてはならない企業として、1977年4月の創業から『感動と信頼のある企業を目指し、地域の役に立つために皆様と歩む』をモットーに各種公共工事をはじめ多くの事業を手掛け、東日本大震災後も事業を継続し川俣町の復興に大きく貢献されています。

このたび、会長の菅野文吉さまが「地球温暖化防止に向けた環境保全型農業(エコ農業)」を実現するため、もみ殻バイオ炭の生産施設を新設し運用開始しました。

施設で製造される「バイオ炭」は、土壌改良材として混ぜることで土壌の通気性と保水性を保ち害虫発生の抑制効果を生み出します。通常、産業廃棄物として焼却処分されるもみ殻を再利用することで、焼却処分に比べ製造過程でのCO2の排出量を抑制することもでき、農業を通じた脱炭素社会実現に貢献することが期待されます。

【菅野会長のコメント】
 「震災から13年が経過しているが、地元に帰ってくる人がまだまだ少なく、新しい事業に取り組むことで町が活性化され、生活環境が整い、帰還する人数を増やしたいと考えております。」

【益財団法人日本さくらの会「宝くじ桜」植樹式】
 4月6日(土)、バイオ炭生産施設(伊達郡川俣町大字鶴沢字横大道7-1)の完成と認定NPO法人環境文明21主催の経営者『環境力』大賞を受賞(2023年度)したことを記念して、公益財団法人日本さくらの会「宝くじ桜」植樹式が行われました。

■株式会社絹川建設工業
住所:福島県伊達郡川俣町西福沢字堂ノ入6-5
電話:024-565-4934
FAX:024-565-4935
Mail:yoshio-n@k-kinugawa.co.jp
HP :https://r.goope.jp/kinugawa/

これまでに官民合同チームでご紹介させていただいた事業者、農業者の取組につきましては下記よりご覧いただけます。
https://www.fsrt.jp/now

おのざき鮮場やっちゃば平総本店リニューアルオープン

創業100年を迎えた鮮魚店「おのざき」は、旗艦店である「おのざき鮮場やっちゃば平総本店」を大規模改装し、プロが認めるふくしまの水産物「常磐もの」(じょうばんもの)を全力訴求する地域密着の鮮魚店へと生まれ変わります。

 

おのざき鮮場やっちゃば平総本店
2024年4月26日(金)リニューアルオープン
(8:00~8:15オープニングセレモニー)
住  所
いわき市平正内町80-1 鮮場やっちゃば平店内
営業時間
販売 8:30~19:00
食堂10:30~15:00(ラストオーダー 14:30)
※店休日はいずれも不定期(月1回(水曜))
サイト:https://onozaki.net/

福島12市町村に関わる人を増やしたい! 福島12市町村への関係人口拡大を考えるシンポジウム「第2回 関係人口サミット~関係人口の可能性~」 2024年5月31日(金)・富岡町文化交流センター学びの森

公益社団法人 福島相双復興推進機構(福島相双復興官民合同チーム)は、地方に関心のある人を福島12市町村に呼び込むだけではなく、「持続的な関係人口コミュニティ」の形成を目指し、様々な取組を進めています。今回、昨年に引き続き、まちづくりに取組む自治体・関係機関・地元キーパーソン、一般参加者を対象に、関係人口拡大について考えるシンポジウム「第2回 関係人口サミット ~関係人口の可能性~」を開催しますので、奮ってご参加ください。

開催内容の詳細は以下のプレスリリースよりご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000126324.html

福島12市町村に関わる人を増やしたい! 福島12市町村への関係人口拡大を考えるシンポジウム「第2回 関係人口サミット~関係人口の可能性~」

昨年に引き続き、まちづくりに取組む自治体・関係機関・地元キーパーソン、一般参加者を対象に、関係人口拡大について考えるシンポジウム「第2回 関係人口サミット ~関係人口の可能性~」を開催…

note

福島相双復興推進官民合同チーム活動報告会

(富岡町)小さな黄色の花達!富岡町の菜の花畑をご紹介

「いちめんのなのはな いちめんのなのはな」と、詩(山村暮鳥)が聴こえてきそうな一面の菜の花畑!富岡町の新名所に期待される上手岡地区で、取材日4月19日の今、一番の見ごろを迎えている菜の花畑と菜の花油をご紹介します。

富岡町は、夜の森地区の桜並木が有名ですが、黄色の群生も、ただ眺めているだけで圧倒され、元気をもらえます。この菜の花は、復興応援キャラクター「夜の森さくら子」の考案者で、富岡愛に溢れる株式会社彩みどり代表の遠藤正彦さんも栽培しており、この種を加工し、菜の花油の販売を行っています。遠藤さんは、富岡町を訪れる人が笑顔になり、ふるさとに彩りを添えたいという一心で栽培にあたっておられ、「菜の花畑が町の観光名所となり、富岡町の魅力に繋がることを願っている。」とお話しくださいました。(菜の花畑は夜の森地区の桜並木西側や常磐富岡IC南側に広がっています)

菜の花油には、オレイン酸が多く含まれ、この脂肪酸は生活習慣病の予防効果があるそうです。是非、ご購入をご検討ください。菜の花油はパッケージをリニューアルして以下のお店で販売しています。

<取扱店場所>
〇富岡町観光協会  (双葉郡富岡町駅前15)
〇道の駅ならは   (双葉郡楢葉町山田岡大堤入22-1)
〇道の駅よつくら港 (いわき市四倉町五丁目218-1)
〇ブイチェーンネモト(双葉郡楢葉町大字北田中満256)
〇道の駅なみえ   (双葉郡浪江町幾世橋知命寺60)

<菜の花油の問い合わせ先>
株式会社 彩みどり(irodori midori)
 TEL/FAX 0240-23-6215 携帯 080-5577-0963
 Mail irodori310ri@gmail.com