”道の駅なみえ”において浪江町イルミネーション点灯式が開催されました


2021年11月30日、「道の駅なみえ」において、浪江町イルミネーション点灯式が開催されました。
そのほか、「JR浪江駅」、「いこいの村なみえ」、「まち・なみ・まるしぇ」でも ライトアップしていますので、お近くにお越しの際はお立ち寄りください。
点灯期間 2022年1月31日まで(18:30~22:00)

『YONOMORIまち灯り2021』が12月1日から始まりました


富岡町夜の森地区の桜並木をイルミネーションで彩る『YONOMORIまち灯り2021』が12月1日から始まりました。点灯時間は17時~20時。12月31日まで点灯しています。

今年は、児童のみなさんが制作したペットボトルのクリスマスツリーが、JR常磐線夜ノ森駅待合室前に展示されています。

色とりどりに装飾されたクリスマスツリーをぜひお楽しみください。

”まち・なみ・まるしぇ”にて「なみえのすみっこcafeおひさま食堂」がオープン


浪江町役場敷地内にある”まち・なみ・まるしぇ”にて、「なみえのすみっこcafeおひさま食堂」がオープンしました。
ランチメニューは、ハンバーグランチ、キーマカレーランチ、ホットドッグランチの3点で、ドリンク(オレンジジュースやコーヒー等)をセットで注文できます。ぜひお立ち寄りください。

住所  :浪江町大字幾世橋字六反田7-2   
営業日 :月~土(日、木は定休日)
営業時間:11:00~18:00(ラストオーダー17:30)


2021年12月12日(日)
場所:Jヴィレッジ(スタート及びゴール地点)
時間:7:00(開場) 8:00(開会式) 9:00(スタート)
イベント情報

YouTubeチャンネル『FSR : Fukushima Innovation』第2弾「ロボテス縁日」を公開

相双地域における産業創出の取組みを国内外の方に広く知っていただくため、YouTubeに『FSR : Fukushima Innovation』を開設しています。
第1弾の㈱A-Plusの植物工場に続き、第2弾は、10月30日・31日に、福島ロボットテストフィールド(ロボテス)にて開催された「ロボテス縁日」の動画を制作、公開いたしました。

「ロボテス縁日」は、福島イノベーション・コースト構想の主要プロジェクトであるロボット・ドローン、そしてロボテスへの地域住民の理解を深めるために開催されました。

https://youtu.be/K_7ejnonnuk
ぜひご視聴ください。

ノースシュアサップクラブ 「皆でSUP(サップ)ダイエット」を紹介します


「サーフサイドスポーツ(株)」(本社:富岡町)は、原発事故により避難を余儀なくされ一時休業していましたが、宮城県名取市閖上で事業再開し「ノースシュアサップクラブ」を立ち上げ、クラブ会員のスポーツドクターと連携して「皆でSUP(サップ)ダイエット」を展開しています。
 SUPとは「スタンドアップパドルサーフィン」の略でサーフィン状のボードに立って乗り、パドルを使って漕いで進むウォータースポーツです。
SUPは、ハードなスポーツではなく、ランニング、水泳等、他のスポーツに比べて体への負担が少なく、ケガのリスクも低いことから、年齢を問わず、どなたにもお勧めできる健康ダイエットであるといわれており、会員のスポーツドクターも色々な運動等を試してきてSUPに辿りつきダイエットメニューに取り入れたと話しておられます。
また、SUP以外のメニューとして食事のとり方指導(「一日一食」と糖質を一気に上げない)や漢方も取り入れるなど、会員皆で取り組み、多くの方から体脂肪を減らすことができたとの好評を得ています。
 楽しく仲間と海に浮かんでダイエット。皆様も参加してみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ先
所 在 地:宮城県名取市閖上中央1丁目5-2
連 絡 先:090-1376-1655
営業時間:10時から17時
定 休 日:毎週月曜日、火曜日(11月から4月末までは、クラブ員対象に土日のみ営業)
https://surfsidesports-nssc.com/

「あかりのファンタジーイルミネーションinおだか」が始まりました

南相馬市小高区の交流センター・区役所、JR常磐線小高駅前などを彩る「あかりのファンタジーイルミネーションinおだか」が始まりました。
来年1月10日(月・祝)まで点灯。
https://odaka-kanko.jp/c-event/index05.html
点灯時間17時~20時

とみおかイルミネーション2021


2021年12月1日(水)~24日(金)
場所:富岡町夜の森開花基準木周辺ほか、富岡町内
時間:17:00~20:00
※コンテストエントリー募集中 締切 11/26(金)
イベント情報

楢葉町『展望の宿 天神』をご紹介します

広報課岡安が楢葉町『展望の宿 天神』をご紹介します。
全ての客室から太平洋が一望でき、窓を開ければ海風を感じます。おすすめは、併設されている源泉100%の
天神岬温泉「しおかぜ荘」の露天風呂から見る『日の出』の美しさ。ぜひご自身の目でご覧頂きたい光景です。温
泉につかりながら海面に映る光の帯まで楽しめます。
お泊りの楽しみはお料理。写真は神無月の「ぜいたくプラン」夕食の一部。そして朝食。美味、満腹、満足でした。
 
敷地内には、大きな遊具がある公園、オートキャンプ場もあります。
キャンプされている方にお話を伺ったところ「年2・3回きている。景観の良さ、なんと言ってもお風呂がいい」と
おっしゃっていました。

「道の駅ならは」にもあるジェラードのお店「ウィンディーランド」が敷地内にもあります。
日本酒「楢葉の風」の酒粕を使用したジェラード、ごまのジェラード、かぼちゃのジェラードが人気。写真は、いちご
ミルクのジェラード、くるみキャラメルジェラード。甘さ控えめで、とても美味しかったです。

ご夫婦でも、ご家族でも、お子さま連れでも楽しめる公共の宿。
詳細はホームページをご覧ください。

展望の宿 天神
住所:福島県双葉郡楢葉町大字北田字上ノ原27-29
ご予約:0240-25-3113
予約方法:ご宿泊予定日の3ヵ月前、同日の8:00から電話受付
ホームページ:http://naraha-tenjin.net/

なお、天神岬温泉「しおかぜ荘」は日帰りでも利用可能です。
天神ラーメン・あんかけラーメンなどが食べられる「麺コーナー」もあります。ぜひお立ち寄りください。

※添付の写真は、許可を得て撮影しています。

 

YONOMORIまち灯り2021


2021年12月1日(水)~12月31日(金)
場所:開花基準木周辺~旧ヨークベニマル付近
時間:17:00~20:00
※点灯式 12月1日(水)18:00~
イベント情報