お知らせ
12/7(日)「ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム」のご紹介
この度、福島県主催による「ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム2025」が12月7日(日)にJヴィレッジにて開催されます。
当シンポジウムの相双地域での開催は初となります!
今回のシンポジウムでは、相双地域でご活躍の4名の方による事例発表のほか、news zero元キャスターで関西学院大学教授の村尾信尚氏や、気象予報士で気象ネットワーク理事長の井田寛子氏も登壇し、内堀知事を交えてのトークセッションが予定されております。
なお、参加には事前申込が必要です。この機会にぜひエントリーをお願いします。
1 日時
12月7日(日) 13時00分 ~ 15時00分
2 会場
Jヴィレッジ コンベンションホール(福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字美シ森8)
※定員130名(先着順・要事前申込)
3 登壇者
村尾 信尚氏(関西学院大学教授)
井田 寛子氏(気象キャスターネットワーク理事長)
津田 敦氏(東京大学理事・副学長)
岡本 全勝氏(元復興庁事務次官)
谷田川 佐和氏((株)Oriai大熊事業所長・大熊ICコミュニティマネージャー)
横須賀 直生氏(liebe table代表)
にしやま りか氏(marutt(株)代表・アートディレクター・グラフィックデザイナー)
大島 草太氏((株)Kokage代表取締役)
内堀 雅雄(福島県知事)
4 プログラム
オープニング(村尾氏、内堀知事)
事例発表(谷田川氏、横須賀氏、にしやま氏、大島氏)
トークセッション(村尾氏、井田氏、事例発表者4名、内堀知事)
クロージング(村尾氏、井田氏、津田氏、岡本氏、内堀知事)
5 参加料
無料
6 申込方法
電話申込:024-961-9630(午前9時~午後5時:土日祝除く)
オンライン申込:https://www.fukko-fukushima.jp/
7 イベント詳細について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenmin-sympo2025.html
8 その他
イベント当日、オンライン配信を行います(申込不要)。
リンク:https://www.fukko-fukushima.jp/online.html

